2023年1月20日金曜日

個人的な認識等に対する意識(Ver. 0.9くらい)

お久しぶりです。

正直あんまり余裕なかったりして更新してませんでしたが、そうこうしているうちにいろいろ考えていたら、自分なりの最適解?を見つけることができたような気がするので、ここに適当に箇条書きで書き留めたいと思います。

あくまでも一個人の感覚をまとめているだけなので、効果の保証はしませんし責任も取れませんのであしからず。

時間のある時に見返して情報を追加したり、項目分けとかしていきたいですね。

※基本的にはよく言われている「とりあえずイージー特攻」で伸びてるような人は読む必要性が皆無の内容です


①基本的な心構え・意識

・無理はしない

はい、無理はしません。

ここでは、見えもしない譜面を強引にやって見えるようになろうと試みることを指します。特に、状態の悪い状態でやる特攻ほど無駄で将来を潰してしまう可能性が高いものはありません。そういう日はさっさとご飯食べてお風呂入って寝ましょう。


・感覚を大事にする

このビートマニアおよびbmsというゲームはBPやスコア、ランプなど、プレイ結果のかなり詳細なデータを得ることができます。これをよりよくしていくことはモチベーションにもつながりますしいいと思いますが「見えてないのになんかできちゃったw」というのは好ましくありません。

自分はこういった結果以上に、実際にプレイを通して譜面が見えていて、その通り叩けていたかを重視することにしました。なので感覚だよりなんですね。

もしちゃんと見えないまま、適当に上に上にやっていくとどうなるか?

試しにあなたの実力的にまあ取れなさそうくらいの段位を正規で30回くらいやってみましょう(可能ならRESIDENT中伝や発狂10段など正規がキモイ譜面のあるものが好ましい)。おそらく二度と取れなくなります。

それはともかく、この感覚はその日の状態を正確に測るのに役立ちますし、その後の方針決めの参考にもなるのでおすすめです。なによりちゃんと見えるけど処理がギリギリで疲れる譜面を叩くのは、脳汁出て気持ちがいいです。射精。


・どんな譜面でも同じように叩く

上述の「感覚を大事にする」という項目に似ていますが、こちらは認識(脳)ではなく肉体的な感覚になります。

やっていて思ったことですが、皿も縦連もソフランも重発狂とまったく同じような感覚で横認識して打鍵するほうがちゃんとできるんですよね。これはもしかしたら、普段どおりのフォームを崩されるから打鍵も崩れるのかなと自分は考えました。

違う譜面要素だから違う叩き方をすべきと思い込む→叩き方が違うので体勢なども変化する→目線の位置が変わる(目線固定が崩れる)→叩けなくなる

よく目線固定が大事だと言われますが、そのために姿勢維持が大事だと言及している人はあまり見たことがない気がします。長時間やるほど姿勢維持には体力や筋力が求められると思いますので、私生活の充実もかねて皆さんも筋トレやランニングをしてみましょう!

実際に運動してから軽く休憩と栄養補給をしてやってみると、アップするまでもなく調子がいいように感じました。某SNSで聞いたところによると、DDR後に弐寺をやると調子がいいと感じる人が結構いたのでマジかもしれません。(たぶん脳の血流が増えて頭がさえている?)

これは個人の感覚ですが、上手い人って背が高いか、低い場合はガタイのいい人が多い気がします。

私はコロナにかかって寝たきりになり、それで筋力が落ちて以降は足腰が痛いは背中すぐ張ったりするわ肩痛いわ勝手に猫背になるわですし、プレイでも前より集中がもたないと実感しています・・・

2022年6月20日月曜日

LR2oraja 地力上げ記録#33 2022/06/19

こんにちわ!

引き続き今日の分を書いていきます。




今日は前回の記事の最後の書いた通り、しっかり横認識を意識してスコアとクリアを両立できるよう、確実・丁寧をモットーに叩いてみました。
いやー見違えましたねえ。
横認識を意識しないと出来ないっていうのは盲点でした・・・どうやら自分はちゃんと意識しないとダメみたいですね。
さらに、しっかりとプレイ前のストレッチや軽い運動も心がけてみたので、これも寄与しているのかもしれません。

とにかく、どう叩くか、認識するかというのは、しっかりと意識してプレイしないといけないということがわかりましたね!
考えたことはメモに書き留めて置くこととして、たまに見返して見ることにします。
気が向いたらここにも備忘録として書くかもしれません

2022年6月19日日曜日

LR2oraja 地力上げ記録#30~32 2022/06/14~18

こんにちわ!

ここ数日スランプになってたんで、まずはその分をまとめてここに置いておくこととします。


#30



#31



#32


この期間はどうして出来ないか考えつつ、出来る難易度やってただけですね。

15,16日にやったアケだと普通にファーダリノマゲとか出来てたので、これは何でだろうと思ってたところ、有識者から「縦認識に偏りすぎなのでは?」と助言をいただいたので、それを意識して実践したのが今日のプレイになります。

これはあとでまた投稿します。

2022年6月12日日曜日

LR2oraja 地力上げ記録#28,29 2022/06/10,12

こんにちわ!

両日ともあまりよろしくなかったので短くいきます。


#28



#29



まず#28のほうなんですけど、気分転換に発狂難易度表をやりました。

首回り終わっててきつかったです。


そいで#29のほうなんですけど、こっちは昨日の疲労が残ってるなーって感じが寝起きから凄かったので、まあそのまま妥当な結果になりましたね。


無理なものは無理なのですぐやめよう!

2022年6月10日金曜日

LR2oraja 地力上げ記録#26,27 2022/06/08~09

こんにちわ!

先に言っておくんですが、8日分は忘れていたわけではなく、あまりにも何もできなかったので次の日とまとめちゃおうと思った次第です。

#26




#27




#26のほうは見ればわかる通りなにもなかったので、なにもないです。

悪いなりにスコアは伸びてるくらいですね。


というわけで、この記事では#27のほうが本命なんですが、こっちではしっかりとsl10以上にも挑戦して地力を戻す作業が出来ましたね。

BPの面ではまだなかなか上手くいかないんですが、スコアはしっかりと伸びているので、このスコアを最低でも維持、なんなら伸ばしていきつつBPも減らせるように地力上げしていくだけですね。

それ以上に嬉しいのが、sl8くらいまでならむしろ重発狂が叩けてるような気がするところですね。

実際には押せない配置が増えているとは思うんですが、以前から見えていて今も見えるような配置はかなり上手くなりました。

それがスコアの上昇という結果として表れているんでしょうね。

スコアを取るように意識すると、何故か横認識が上手くなるんでしょうか?

よくわかりませんが、いきなりなのでやはり適当に見て適当に押していたために、上達が止まってしまっていたのが正しいのでしょうね。

巷でも、横に広いのは下からスコアやBPを詰めていかないと出来なくなる時が来るといいますし、実際にそうなっていましたから・・・

2022年6月7日火曜日

LR2oraja 地力上げ記録#25 2022/06/07

こんにちわ!

今日も記録していきます。



今日はいろいろな要因で前回の記事に書いたような脱力が出来ずに苦労しました・・・

とはいえ、前までのスコアがダメダメすぎたので、スコア更新は容易にできてますね。

原因はパッと思いつくだけでも


・寝すぎで寝ぼけてる

・寝すぎて身体が(主に肩周りが)凝り固まっている

・寝すぎた理由が疲労なので、多分まだ疲れてる

・というかまだ眠気がある

・ちゃんとご飯を食べてからプレイを始めなかった


・・・とまあ、大体は睡眠に関してです。

ご飯はしっかり食べるとして、しっかり寝て次に備えましょう。

火曜日にやった扱いにしたので、次は水曜日ですね。

あとは身体が凝ってるだけならお風呂に入ってからプレイしましょうかね?

2022年6月5日日曜日

LR2oraja 地力上げ記録#23,24 2022/06/03~04

こんにちわ!

今日も記録していきます。

#23はほんとに時間がなくて投稿出来てなかっただけです。

それもあって、3日分のcinnamonは2日と4日のも混ざっていますし、4日分には3日のも混ざっていて、枚数が多くなっちゃいました。


#23





#24







#23も#24も地力上げ・・・というか地力を戻すために、とにかく出来るギリギリの曲をやりましたね。

で、#23では気づかず#24で気づいたんですが、スコアをしっかり狙うようになってから、どうすればスコアの出る叩き方ができるのか?と試行錯誤した結果、いつの間にかちゃんと脱力ができるようになっていました。
というか、いままで脱力してたと思い込んでいたんですね・・・ショック・・・
昨日今日の指の軽さを考えると、今までのはbmsのような台パンゲームをやっていたとしか言えないようなものでしたね。そのレベルで違う感覚を得ることができました。

#24でそれに気づいた瞬間、突然★21のラブジャスをやり始めていますね。
まあできてはいないんですが、以前までの自分だとここまでスコアは取れなかったんですよ。
実際にCinnamonの画像にあるスコア更新の欄を見てみると、その数の多さだけでなく、3桁、ものによっては500,600とスコアが伸びているのが見て取れます。100は当たり前に伸びてるレベルで更新してますね。
終盤にやった★19↑やsl12の曲は、大幅にスコアを更新しただけでなくBPも更新できています。
今までの、イージーしてもスコアがAっていうのがおかしかったんですねえ・・・
これ、気づかなかったら一生悩み続けていたんじゃないでしょうか?
物量が苦手なら下からスコア埋めをするといいと聞いて実践はしていたつもりだったんですが、まあできてなかったんでしょうね。出来ていないことに気づけてヨカッタ・・・

ともあれ、音ゲー人生の分岐点といっても過言ではないレベルの実りある結果を得られてとてもよかったです。
イージー判定ならAAは出てないとダメといっていた”強者”の発言で意識し始めたので、この場でお礼申し上げます。

自分程度の実力でいうのもなんですが、もしこれを見ていて、自分と同じように「○○ができない・・・」とお悩みなら、ぜひ今一度練習を見直してみてください。
自分の場合、何があろうとスコアは取りに行く(誤魔化して押さない)という前提で集中し、そのために絶対に力まない、脱力し続けて全部拾うことを心掛けたらこうなりました。ちょっとでも力んで動かしづらいな、疲れるなと感じたら、状況がどうであれ手を止めて、再度脱力し直しているくらいです。

スコアは低難易度だけでなく、イージー特攻の際にも最優先で考えるといいと思っています。ただ、ここでの意識は「スコアを取る=ノーツを可能な限り多く正確に拾う=BPをなるべく少なくする」なので、スコアを取るために捨てノーツはしないで、全部脱力したまま拾って光らす意識が大事かと思います。
押したところは全部ピカグレが取れる前提とすると、当然フルコンした時のほうがスコアは高いですよね?そういうことです。

長くまとまりのない文章になりましたが、要は「脱力は絶対にして全ノーツ落とさずピカグレで拾うつもりでやり続ける」ってだけです。





個人的な認識等に対する意識(Ver. 0.9くらい)

お久しぶりです。 正直あんまり余裕なかったりして更新してませんでしたが、そうこうしているうちにいろいろ考えていたら、自分なりの最適解?を見つけることができたような気がするので、ここに適当に箇条書きで書き留めたいと思います。 あくまでも一個人の感覚をまとめているだけなので、効果の保...